NTTコミュニケーションズが運営するOCNモバイルONEは格安SIMのシェア1位のMVNOです。様々なプランやお得な通話システムがあるのがOCNモバイルONEの特徴です。
他の格安SIMとは違う点やOCNモバイルONEのメリット・デメリットについて見た行きたいと思います。
Contents
OCNモバイルONEおすすめポイント
✔ トップシェアで安心ブランド
✔ 日単位・月単位のプランから選べる
✔ プランの変更がすぐできる
✔ IP電話『050Plus』がお得に使える
群雄割拠の格安SIM市場において、NTTコミュニケーションズ運営のOCNブランドは選ぶ一つの基準となると思います。大手の安心感は多くの人を取り込み、トップシェアに君臨しています。
もちろんトップでいるからには他社には負けない企業努力があります。その一つが選べるプランの豊富さと身軽に切り替えできるプラン変更システムです。
OCNモバイルONEの料金・プラン内容
OCNモバイルONE | 料金 |
---|---|
音声SIM 110MB/1日あたり | 1600円 |
音声SIM 170MB/1日あたり | 2080円 |
音声SIM 3GB/1ヶ月あたり | 1800円 |
音声SIM 5GB/1ヶ月あたり | 2150円 |
音声SIM 10GB/1ヶ月あたり | 3000円 |
音声SIM 15GB/1ヶ月あたり | 2500円 (中速通信) |
データSIM 110MB/1日あたり | 900円 |
データSIM 170MB/1日あたり | 1380円 |
データSIM 3GB/1ヶ月 | 1100円 |
データSIM 5GB/1ヶ月 | 1450円 |
データSIM 10GB/1ヶ月 | 2300円 |
データSIM 15GB/1ヶ月 | 1800円 (中速通信) |
SMS対応SIM 110MB/1日あたり | 1020円 |
SMS対応SIM 170MB/1日あたり | 1500円 |
SMS対応SIM 3GB/1ヶ月 | 1220円 |
SMS対応SIM 5GB/1ヶ月 | 1570円 |
SMS対応SIM 10GB/1ヶ月 | 2420円 |
SMS対応SIM 15GB/1ヶ月 | 1920円 (中速通信) |
音声通話SIM、データSIMともに15GBの大容量SIMのみ最大通信速度が500kbpsで、他のSIMは最大通信速度262.5Mbpsの高速通信になっています。
※お申し込みの際はパッケージ代金3000円が別途かかります。
日単位・月単位で選べる
毎日決まったデータ容量までしか高速通信ができないプランと月単位でデータ容量を決めるプラン(一般的)があるのは嬉しいです。
毎日一定量を使いたいというニーズは、私もスマホを使っている上で感じることです。一気に使い過ぎてしまうことを防止するためにも日単位のプランはおすすめです。
逆に毎日は使わないけど、使いたいときに一気に使いたいとかいう人は一般的な月単位のプランにすれば問題ありません。
15GB/月の大容量プラン
たくさんの容量を使いたいという人はこちらのプランがおすすめかというとそうでもないです。制限速度500kbpsというのは、ちょっとしたファイルをダウンロードするなどには問題ない数字です。
動画などを見るときには、画質を落とすなどの対応をすれば見れなくはありません。
ですが、大容量プランを選択したいのであれば、他におすすめの格安SIMがあります。
例えば、UQモバイルの大容量SIMは使い放題になっています。最大で30GBほど使うことができて、1980円です。同じく最大通信速度は500kbpsで評判もとても良いです。
→ UQモバイル(au回線)
他には、U-mobileではLTEの高速通信が使い放題というプランがあります。高速通信が使い放題で2480円なので、大容量の高速通信を使いたいのであれば、U-mobile一択です。
→ U-mobile(ドコモ回線)
OCNモバイルONEのプラン変更
とは言え、OCNモバイルONEはプラン変更が月に1回まで可能です。
一度プランを決めても気軽に翌月にはプランを変更できるので、あまりデータを使わなかったりしたらすぐにプランを下げたりできます。
データの繰り越し機能もあるので、余ったデータを日単位のプランなら翌日に、月単位のプランなら翌月に移行することができます。
その場合もプラン変更がすぐにできるので無駄なくデータ容量を使っていくことができます。
IP電話『050Plus』
格安SIMに乗り換えるかどうかで悩む一つが、通話問題です。IP電話とは通話SIMでなくても使える電話になります。電話回線でなく、インターネット回線で通話ができます。
そのなかでも最も有名な『050Plus』がOCNモバイルONEなら安く使うことができます。
090の電話番号にこだわらない人などにはおすすめです。
050Plus
月額料金→300円
通話料金→一般電話8円/1分
→携帯電話16円/1分
OCNモバイルONEユーザーなら月額料金300円が半額の150円で使うことができます。
通話をたくさんしたい人におすすめです。
OCNモバイルONEアプリ
無料で使えるOCNモバイルONEアプリでは、データ容量を一目で確認することができます。さらに、ターボON/OFFの機能がついていて、データを使いたくないときにはOFFにしておくことでデータ容量を節約することができます。
OCNモバイルONEの評判や評価
格安SIMでは、気になる一つに通信速度があります。通信速度に関しては、特別優れているわけではないみたいです。
一般的な格安SIM、もしくはやや他の格安SIMより早いというのが定説です。
通信速度を重視いたいのであれば、圧倒的にUQモバイルが評判がいいです。
UQモバイルはキャリアレベルと言われていますが、OCNモバイルONEも悪い評価はなく、通信速度に関しては標準化それより少しいいかなといったレベルみたいです。
まとめると、OCNモバイルONEはシェアナンバー1ということとNTTコミュニケーションズ運営の安心感、さらに通話重視の人にお得な格安SIMといった感じになります。