格安SIMを考えている人は、大手キャリア(ドコモ、au、ソフバン)との違いを把握しておきましょう。乗り換えてからこんなはずじゃなかったなんてことにならないために、それぞれのメリット・デメリットを知っておくと安心です。
一覧で見る大手キャリアと格安SIM(MVNO)の違い
まずは一覧でそれぞれの違いを見比べてみてください。
比較 | 大手キャリア | 格安SIM(MNVO) |
---|---|---|
【料金】 | 料金プランが設定 されているため 選択できない。 通話とデータ定額で 7000円程度必ずかかる。 | プランを自分に合わせて 選択できるのが強み。 キャリアと同じデータ量 でも2000円程度で 抑えることが可能。 |
【プラン】 | 決められたプランに 必ず入らなくては ならない。 そのため最低額が 高くなってしまう。 | プランが自由。 安いもなのなら数百円から 始めることができる。 |
【通話】 | 契約の際には、 定額のかけ放題 プランが用意されている。 au 2700円程度 通話が多い人は 安心の定額かけ放題。 | 通話機能をつけるプラン つけないプランの 選択ができる。 定額かけ放題のプランは無い。 20円/30秒 |
【メール】 | キャリアには独自の メールアドレスが ついている。 @docomo.ne.jpなど | キャリアメールが 使えない。 G-mailなどでも問題 無いというかたは そちらで対応する。 どうしてもキャリアの メールが使えないと 困る人は残念ながら 使うことができない。 |
【端末】 | キャリアからは豊富な ラインナップのスマホが 続々登場する。 | 格安スマホや白ロム のものを利用する。 キャリアに比べると 選択肢は少ないようにも 感じる。 |
【設定】 | 契約時に設定が すまされているために 不要。 | スマホにネットを使う ための設定をする。 設定画面で自分が使う 回線を選択するだけ なので、本当に簡単。 |
【速度】 | 通常使っている速度。 | 混雑時など少し 遅くなる。 重い作業をたくさん行う 人は要チェック。 普通にインターネットを 見る程度の人は問題ない。 |
【契約の縛り】 | 2年間の契約の縛り 更新付き以外の解約時には 10260円の違約金が かかる。 | 5ヶ月~1年の縛り 減額制のため使ってる 分だけ違約金も安くなる。 違約金1万2千円 (初期設定) |
キャリアと格安SIMでは料金はどちらが安い?
インターネットなどのデータ容量を比較すると圧倒的に格安SIMの方が安いです。例えば、キャリアで必ずセットになるデータ容量2GBで4000円弱かかるのに対して、格安SIMの3GB のプランで900程度。
料金面でひっかかる部分というか、どちらが得なのというのをはっきりさせるには、通話について考えると良いです。
キャリアの定額かけ放題のプランだと必ず2700円がかかります。
これに対して、格安SIMだと、通話機能を付けるのか付けないのかを考えるところからです。付ける場合には、まず、機能のオプションとして700円程度かかります。そして、20円/30秒という通話料がかかることになります。(アプリを入れることでこの通話量は半額にすることが可能)
20円/30秒で、2000円以上使う場合(格安SIMの通話機能オプションが700円かかるため2000円で計算)
通話料に関してはキャリアの方が安くなります。3000秒というと、50分です。無料アプリで、半額にすれば100分までは格安SIMの通話プランの方が得になります。(データも含めて考えると格安SIMはもっと特になる)
ただし、現在は格安SIMでも通話料を半額にするアプリやかけ放題が使える格安SIMなども出ていますので、通話したい人でも格安SIMを検討できるようになりました。
そこまで通話しない方は、キャリアに無駄なお金を支払っているということになります。
通話機能をつけなくてもLINE電話やスカイプなどで十分という方はもちろん格安SIMにすることで相当大幅に携帯代を安くすることができます。
キャリアでの電話が必要で、かけ放題がどうしても必要な人以外は、料金的に格安SIMに切り替えた方がいいですね。
コメント
キャリアと格安SIMの違いが分かりやすく表示されているので勉強になりました!
通話はほぼしないのに、毎月8,000~10,000円近く支払いの請求がソフトバンクからくるため、SIMにひかれてます。詳しい記事をありがとうございます!
コメント頂きありがとうございます。
とても嬉しいです。
通話をほとんどしない方は本当に格安SIMに切り替えることで格安のプランが実現すると思います。
まだまだ勉強中ですが、ソフトバンクの方がSIMに切り替える方法なども追加していきますね。
ぜひまた参考にしてくださいね。
ヤスシム
ヤスシムさんありがとうございます!
ソフトバンクのSIMに切り替える方法、是非知りたいです。