格安SIMを知っている人は多いものの、依然利用している人が少ない現状があります。その障壁の一つには契約の仕方がやたらと難しそうといったところがあると思います。
『格安SIMはどこで買えばいいか?』
『格安SIMを買うには何が必要か?』
『格安SIMを買って使うまでの流れは?』
このことがわかれば、もう少し格安SIMも身近になるのではないかと思います。
Contents
格安SIMを買う場所
2年くらい前までは格安SIMはネットで申し込むものというイメージでしたが、現在はリアル店舗でも購入することが可能です。
家電量販店では、パッケージのみが販売しているお店と契約までできるお店があります。(パッケージのみの場合は契約はネットで自分でやります)LAVIやヨドバシなどでは、格安SIMの契約までできちゃいますが、限られたものの中から選ばなくてはいけなくなります。
当然、お店の人は売りたいという前提があるためにその中にあるものの中からなんとかして売ろうとするわけです。
その中で気に入ったプランがあればOKですが、せっかくネットでたくさん情報が集まるのですから、先にどのSIMが良いか決めてから心配であれば量販店に行くと良いと思います。
私はどちらでも変わらないと思いますので、行く手間がめんどくさくないのであれば、直接行って契約してもいいですし、自宅で簡単に済ませたいのであれば、ネットで契約しても全く問題はないです。
契約するのに必要なもの
・本人名義のクレジットカード
・本人確認証(運転免許、保険証、パスポートなど)
基本的にはこの2つがあればOKです。ちなみになくてもいけるパターンもあります。例えば、電話番号は持たずにデータのみの契約をしたいのであれば、クレジットカードさえあれば契約できたりします。
また、クレジットカードを持っていない人でも口座振替に対応しているMVNOやデビットカードで支払えるところなどもあります。
基本的には本人確認証とクレジットカードの2つがあれば契約することができます。
格安SIMを契約する流れ
スマホを持っている?
格安SIMで使えるスマホを持っているかいないかで、スマホも買う必要があるのかどうかが変わってきます。現在、ドコモ、auのスマホを使っている人はラッキーで、そのまま格安SIMで使える可能性が高いです。
現在、使えるスマホがないという人はamazonでSIMフリースマートフォンを選んでみると良いと思います。
もしくは、格安SIMとSIMフリーのスマホがセットで買えるMVNOでスマホも購入すると設定などもやってもらえるのでとても楽です。
プランを決める
自分はどのプランに申し込みたいのかを決めます。まずは、090の電話番号をそのまま使うのかどうか。もしそのまま使うのであれば、MNP(電話番号の引き継ぎ)を行います。
そのままの電話番号を使うのであれば、MNPを行います。キャリアに番号の転出届を行います。そして、新しく契約する格安SIMのMVNOに転入届を行います。
090や080の番号は使うけど、新規で取得する時には、そのまま手続きできます。
電話番号を取得しない方法もあります。その場合でもIP電話で050の電話番号を取得することは可能です。
090、080の電話番号を取得しなくてもいいという場合はデータ専用SIMで安くすることができます。
電話番号を持つか持たないかを決めたら、続いて、データ容量を決めます。これは途中からでも変更することが可能です。
WEBの閲覧やメール、LINEなどを中心にスマホを使う一般ユーザーの方は3GBのプランに申し込んでみると良いと思います。
足りない場合は、追加し、多すぎる場合は、減らしてみるといいですね。
SIMのサイズもしっかりと把握しておきましょう。
サイズは、S<M<Lの3種類です。
小さい方から順番に、nanoSIM(12.3mm×8.8mm)、microSIM(15mm×12mm)、標準SIM(25mm×15mm)の3種類です。
比較できないときは、定規で測れば自分のSIMがわかります。新たにスマホも購入する際はSIMのサイズを把握して間違いのないように注文しましょう。
プランとSIMのサイズが決まれば、あとは申し込みをしていくだけです。
申し込みの流れ
① サービスを選択する
↓
② 契約者情報を入力する(氏名、年齢、住所、メアドなど)
↓
③ 本人確認(本人確認証を画像などで送る)
↓
④ 申し込み完了
これで申し込みは完了します。
SIMカードが届いたら、スマホに格安SIMをセットして設定を行います。
初期設定の方法は、Wi-Fiに接続して設定画面を開き、ネットワークを確認していくだけです。2~3分程度でできます。
どこの格安SIMでも同じです。
以上で、格安SIMを契約する際に必要なことの確認を終えたいと思います。なにかわからないことがあれば気軽に質問してくれたらうれしいです。