DMMはオンラインの英会話やゲームアプリ、FXなどなど多岐にわたってインターネット業界を引っ張っている有名な会社です。そのDMMの格安SIMであるDMMモバイルについて、料金や評価など研究しました。
DMMモバイルの最大の特徴は、格安SIMの中でも業界最安値ということです。データ通信のみを行うSIMなら440円という安さからスマホを運用することができます。
まずは、DMMモバイルがおすすめのポイントから確認してください。
Contents
DMMモバイルおすすめポイント
✔ 業界最安値の格安SIM
✔ 選べるプランが20とこちらも業界最大水準
✔ データをあまり使わない人に嬉しいバースト機能
DMMモバイルの格安SIMがおすすめの人は少しだけデータ通信を行うライトユーザーや家族でシェアしたいという人に特におすすめの格安SIMになっています。
なぜ、ライトユーザーの方や家族でシェアしたい人におすすめなのかを説明していきます。
DMMモバイルにかかる料金
プラン | 料金/容量 | 通信速度 |
---|---|---|
【ライトプラン】 データSIM 低速 | 440円/無制限 | 200kbps (※メール程度) |
【ライトプラン】 通話SIM 低速 | 1,140円/無制限 | 200kbps |
【高速データ通信プラン】 データSIM | 590円/1GB 770円/2GB 850円/3GB 1210円/5GB 1860円/7GB 2140円/8GB 2190円/10GB 4570円/15GB 6090円/20GB | 最大225Mbps |
【高速データ通信プラン】 通話SIM | 1260円/1GB 1470円/2GB 1500円/3GB 1970円/5GB 2560円/7GB 2840円/8GB 2950円/10GB 5270円/15GB 6790円/20GB | 最大225Mbps |
(※)その他、契約事務手数料3,000円がかかります。
(※)スマホがない人はスマホ代も分割もしくは一括で購入可能
DMMモバイルは選べるプランが20もあります。いつでも簡単にプランが変更できるのもDMMモバイルのおすすめポイントです。
ただし、15GBや20GBの大容量のデータ通信を行いたい人にはU-mobileの格安SIMがおすすめです。U-mobileならLTEの使い放題プランが安く使うことができます。
ライトユーザーにおすすめの理由
ライトユーザーにおすすめする理由は、DMMモバイルにはバースト機能がついている点です。
そこまでデータ通信をするわけではないからできるだけ料金を抑えたい人は1GB、2GBの通信を選ぶと思います。高速通信を使い切ってしまったときに、少しだけサクサクとサイトを見たいという時に便利なのが、バースト機能です。
普通は契約しているデータ容量を超えると低速通信になってしまいます。ところが、DMMモバイルのバースト機能を使うと、低速時でも一定量の高速通信を使うことができます。
どうしても開きたいサイトなどを閲覧する際にとても便利です。
バースト機能はライトプランでも使うことができます。
ならライトプランで常にバースト機能を使えばいいかというと話は単純ではなくて、、3日で366MBを超えると制限速度されてしまいます。1日100ページくらい見るとそれくらいいくみたいです。
高速通信のない格安のプランや少ないデータ量のプランならDMMモバイルが超おすすめです。
最大3枚のSIMカードのシェアプラン
8GB以上のプランなら、データSIM、通話SIMともに3枚のSIMカードを持つことができます。家族でデータをシェアしたいときにおすすめです。
例えば、10GBのデータプランをお父さん2GB、お母さん3GB、息子5GBなどのように使うことができます。
シェアのSIMは1枚につき3,000円で発行することができます。通話のSIMは1枚につき月額が700円加算されるようになっています。
DMMモバイルの通信速度やその他サービス
DMMモバイルの設備は格安SIMの老舗であるIIJmioから借りて使っています。ですので、通信速度に関しては調子が良いという評価が多いです。
ただし、他の格安SIM同様にお昼の回線が混雑した時間に速度が遅くなるなどのことがあります。
ドコモ系のMVNOの中では安定している格安SIMになります。通信速度が最も安定しているのはUQモバイルと言われています。
保証系のオプションがgood
端末交換保証とセキュリティ保証の2つがオプションで加入できます。
端末交換保証は、DMMモバイルでスマホもセットで購入した場合に水漏れや破損などの際に、3000円の負担で交換してもらうことができます。月額350円で加入できます。
セキュリティ保証は、紛失・盗難の際に位置特定や遠隔ロックなどすることができます。こちらは月額250円で加入することができます。
端末保証とセキュリティ保証の両方に加入する際は、500円で大丈夫です。
キャリアのスマホなら当たり前のようなサービスですが、格安SIMだとこういったサービスをしてくれているのはとても親切でありがたいです。