ある日、私のもとにこんな質問が寄せられました。
どうやら借金の返済などで忙しかったようで、数カ月間電話代を滞納し、なんとか他の会社で契約するも同じことをし、ということで、今はキャリアの携帯会社と契約ができないのだとか。(※キャリアとはドコモ、au、ソフトバンクの3社)
私の回答としては至ってシンプルです。
格安SIMの存在を教えました。
というか、格安スマホって聞いたことはあったらしいのですが、それがどういうものかわからなかったようです。
簡単に説明すると、キャリアと契約しなくてもキャリアの半額以下の値段でスマホが持てるのが格安SIMです。
なんでみんな格安SIMを持たないんですか?ということですが、新しいサービスに踏み込む勇気がなかったり、よくわからないからということで、格安SIMに移行しない方が多いみたいです。
携帯ブラックになっていても格安SIMで契約できます。
ですので、携帯ブラックの人は格安SIMで契約しましょう。長くなりましたが、結論は簡単な話でした。携帯ブラックの人は格安SIMでスマホを持ちましょう。
ただし、一つ問題点があります。
何かというと、実は格安SIMというのは、基本的にクレジットカード決済になります。まあ、クレジットカードを持っている人は問題ないので、早速格安SIMで契約しましょう。
格安SIMはドコモ、auから基地局や通信システムを借りてSIMカードを発行しています。
それぞれ特徴にわかれています。
通信速度が速くて有名なのがUQモバイル、値段が安くて有名なのがDMMモバイル、老舗で人気があるのがIIJmioなどです。
携帯ブラック、クレジットカードなし!そんなあなたでも最終手段があります。
クレジットカードがない人の格安SIMと契約する方法は3つあります。
・デビットカードで契約
・口座振替対応している格安SIM
・プリペイドの格安SIM
以上の3つですね。
詳しくは上のリンクから読んでください。
まとめ
携帯ブラックでも格安SIMなら契約可能ですので、携帯ブラックの人は格安スマホを持ちましょう。
基本は、クレジットカードを契約になりますが、格安SIMによっては、クレジットカードもいらないところもありますので、そちらで契約するようにしましょう。
コメント
携帯欲しい
料金未払いその後解約の場合格安SIMでけいやくできますか?